TEL. 018-889-9004
〒010-1427 秋田県秋田市仁井田新田2丁目4番3号
![]() |
|
![]() |
業務に必要な法令や必要な技術についての研修を実施いたします。 |
![]() |
先輩や指導員がフォローしながら現場にて勤務を始めます。この期間で、業務を実践して覚えていきます。(1ヶ月〜3ヶ月) |
![]() |
警備員として、様々な現場にて実践経験を積み重ねていきます。 |
![]() |
原則的に春と秋に行われる国家資格の取得を目指します。取得のため訓練等のサポートを行っております。 |
![]() |
現場のリーダーとして活躍することになります。上級の資格を取得する為には、1年間の実務経験が必要となります。 |
![]() |
現場にて、指導監督ができる人として、後輩の指導や監督を行い催事等では、隊長職として部隊を率いる。(手当が支給されます) (1年以上の勤務が在るもの) |
![]() |
複数の資格を取得し、教育指導できる人として、班長以下の指導監督を行い、業務の調査、計画立案等ができるもの。 (2年以上の勤務が在るもの) |
![]() |
上級の資格を有しており、社内全体の教育指導監督にあたれる人で、資格等を取得する為に指導できる能力を持つもの。 (3年以上の勤務があるもの) 管理者として、内勤務が増加。 |
![]() |
指導教育責任者の資格を有し警備員教育の担当者として、訓練や講習等の計画立案など業務教育の責任者。 |
![]() |
警備業務を実施する為の各種法令に精通しており、適正な業務が実施できるかを監督し、警務課と連携を取り、業務管理を行うもの。 |
![]() |
労務管理・営業管理を行い、同時に適正な警備業務が行われる為の責任者として、統制管制教育責任者等の複数を兼務し、エリアの運営責任者。 |
![]() |
エリアを統括し、会社の運営方針に基づき各営業所を管理監督するもの。 |
〒010-1427
秋田県秋田市仁井田新田
2丁目4番3号
TEL 018-889-9004
FAX 018-889-9006